tkzn @salviaindigo 2023年2月5日 編集 えっちな下着しぼりん続きを読む畳むこれを描くにあたり、女装男子の皆さんの綺麗なお写真を観察させていただきました。 2023年2月5日(日) 23:00:24 : No.150を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月4日 編集 Twitterで生き残るために色々工夫する→保険として他のSNSにアカウント作ったりする→Twitterにこだわる必要なくね?と気付く→みんなくるっぷや個人サイトに移行する という流れなら歓迎する……がそうはならないだろうなぁ 2023年2月4日(土) 09:09:22 : No.149を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月4日 編集 今後のTwitterの使い方、どうしようか考え中。多分自サイトへのリンクは問題ないと思ってるんだけど、くるっぷ等のSNSへのリンクが推奨されてないとなるとエロの載せ方に悩む。Twitterに「えっちなの描きましたぁ」ってリンクなしでフラグ付きでサムネ載せて、見るかどうかは任せるみたいなスタイルでいいかな? 2023年2月4日(土) 08:59:10 : No.148を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 非歴オタの友人との会話。なぜ深く知っている訳でもないのに的確に突いてきたのか。(そして渾身のボケには触れない私) 2023年2月3日(金) 18:39:12 : No.147を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 サイトをもうちょっと見やすくしたいな。ジャンルがジャンルだから、絵を見るまでにワンクッションある方がいいと思ってたけど、そもそも興味がなければここには辿り着かないんだし、もっと直感的に見えるようにしてもいい気がしてきた。劉邦とか項羽ってキャプションがなければ誰を描いているのかすら一見さんにはわからないだろうしな!(雑) 2023年2月3日(金) 16:51:41 : No.146を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 かくいう私もこのTwitter風スキンが大のお気に入りだからなぁ(本当にありがとうございます)。脳髄までツイ廃ですわ。 2023年2月3日(金) 11:51:38 : No.144を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 たとえTwitterが使えなくなってもここはあり続けるけど、それをTwitterで言わないと誰も来ないし、言ったところでTwitterが健在なうちはここをわざわざ見に来る人は奇特な御方のみっていう(本当にありがとうございます)。いつの間にかヲタ活はTwitterありきになっちゃったよなぁ。 2023年2月3日(金) 11:49:18 : No.143を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 ! めいさんがRTしてたやつ、うちの信何カラーだ……!!(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る 2023年2月3日(金) 10:25:38 : No.142を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 漫画のどこか1Pピックアップして赤ペン入れてここがちゅき〜とかやるのもダメです。もしかすると、トレースやパクリは良くないってわかってるけど、善意のオススメなら良いって思ってる人が多いのかもなぁ。私のような陰の者が叫んでも何も変わらないだろうし、まずは大手さんから転載をやめる風潮を作ってくれたらいいんだけど。 2023年2月3日(金) 06:42:12 : No.141を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 仲良しの人がやってるとか、有名な人がやってるから自分もやっていいということはないです。流されずに毅然とやめられる人が好きです。ちなみに、権利者や許可を得られた場合なら中身を上げるのはOKです。転載OKの本もなくはなかったはず。 2023年2月3日(金) 06:39:44 : No.140を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月3日 編集 ちょっと物申し系多分、本の中身まで写せばもっと気になる人が増えそうなんだけど、実はそれをネット上に出す行為は無断転載なんですよね……。電子書籍やWEBサイトに載ってる本や漫画もそうです。切り抜くのもダメです。無断転載反対!!Twitterではカドが立ちそうでなかなか言えなかった。本当はやんわり指摘できるのが一番大人なんだろうけど、ナチュラルにやってる人が思いの外多いから話通じない国にいるみたいな感覚に陥ってしまった。 2023年2月3日(金) 06:38:10 : No.139を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月2日 編集 かわいいぬいとお写真撮っていただきました!去年の年賀状と構図を合わせたのですが、並べていただけるとは……!(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る 2023年2月2日(木) 16:45:13 : No.138を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年2月2日 編集 今まではめでゅ個人のファンだったんだけど、これはチーム全体推せるなって思う試合だった。ねっさん好きになっちゃったな……。 2023年2月2日(木) 13:30:48 : No.137を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月31日 編集 好きなものごとの話をするとき、そのネガティブな側面もひっくるめて愛してるんだよなぁということを上手く言えなくて、ただのdis文として読まれるリスクを減らすためにとりあえず隠してるという感じです。 2023年1月31日(火) 10:47:54 : No.134を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月31日 編集 カプについてネガティブな話をする(パスワードは私が一番好きな配信者さんのTwitterアカウント@マーク抜き) 投稿を見るには鍵を入力: 2023年1月31日(火) 10:35:32 : No.133を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月26日 編集 時間を合わせて音声通話するのはめちゃくちゃ楽しいんだけど、テキストチャットで好きなタイミングで日を跨いだりしても気にせずにダラダラ話すのもいいなって思う。イマドキそういうのをやりたかったらやっぱりDiscord? 2023年1月26日(木) 18:12:20 : No.132を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月26日 編集 最近のお気に入り漫画:傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 続きを読む不勉強なこともありこの辺りの時代や人物はフランス革命の……くらいしか認識がなかったんだけど、これを読んでから解像度が高くなったと感じる。まだストーリーは平和だけど、少しずつ歪みが侵食していってる感じが好き。この漫画のベルタンはとても魅力的だけど、フランス革命の原因の一つになった人でもあるので、ベルタン目線でこれからどんな風に凋落を見せてくれるのか楽しみ。主人公だけどちゃんと驕った感じもあるのがまた良い。王妃に重宝されてたら驕りもしますよねそりゃあ。革命っていきなり起こるのではなくて少しずつ起きてるんだなぁと気付かせてくれる作品だと思う。今も世界では色々なことが起きてるし、自分が立ってる地盤が明日いきなりひっくり返ってしまうかもしれないと身につまされた。ベルタンとかデュ・バリー夫人の他の本も読んでみたくなったので探そう。畳む#読書感想 2023年1月26日(木) 16:07:52 : No.131を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月26日 編集 iPadで描くときはこの台 を使っています。一度角度を決めてしまえば簡単には動かないので楽です。#Tips 2023年1月26日(木) 13:41:45 : No.130を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月25日 編集 歴史創作よりてがろぐの情報を求めてこのサイトにたどり着く方のほうが多くなってしまったようです。ツイッター君があやしいムーブを繰り返しているからですかね?てがろぐはいいぞ!!! 2023年1月25日(水) 17:07:12 : No.129を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月23日 編集 人間と人外のカプが結構好きなんだけど、信何がそんな感じでもいいなって思った。どっちが人外でもおいしいですねー。 2023年1月23日(月) 17:11:54 : No.128を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月17日 編集 変な話続きを読む最近趣味がちょっと変わってきて、えっちな下着履いてる何さんとかいいんじゃないかと思うようになってしまった。ちょっと前までは何さんはそういう感じじゃないなって思ってたんですよ。ほんとなんです。畳む 2023年1月17日(火) 16:31:52 : No.126を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2023年1月16日 編集 あけましておめでとうございました(遅)新年からめいさんとスペースでお話ししました。頭が日常モードになってしまってヲタ力がすっかり低下していたので、色々取り戻せた気がします。お話ししながらめいさんのりうほとうちの何さん描きました。 2023年1月16日(月) 14:19:19 : No.125を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2022年12月14日 編集 最近、起床時間をやや早くして寝起きにお茶を飲むようにしています。起き上がってお湯沸かして……なんて工程をやる気力はないので、寝る前にお湯を保温ポットに入れておき、ベッドサイドテーブルにティーセットを用意した状態で寝ます。そうすると寝ぼけまなこでもお茶を用意できていい感じです。睡眠時間は減っていますが今のところコンディションも良いです。しぼりんや何さんも早朝のルーティンがありそうだなと妄想が膨らみます。 2022年12月14日(水) 11:38:46 : No.124を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2022年12月12日 編集 自分用メモ続きを読むいきなり脳に閃きがあったので、うーさまの髪色を今度は紺色で塗ってみようと思う。畳む 2022年12月12日(月) 14:00:31 : No.123を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2022年12月12日 編集 Waveboxへの感想とっても嬉しいです。ありがとうございます。 2022年12月12日(月) 11:32:55 : No.122を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2022年12月1日 編集 むしろ「茶は苦くて苦手です😿」「ちゃんと飲みなさ~い!😠」みたいなおこちゃま信ちゃんに無理矢理お茶を飲ませる何さんもアリかもしれない。 2022年12月1日(木) 17:54:38 : No.121を編集 Share
tkzn @salviaindigo 2022年12月1日 編集 仕事と人生に効く教養としての紅茶 藤枝理子先生秦の始皇帝は「不老長寿の薬」として茶葉を食したり飲用していたといい、中国・雲南省を原産とするお茶は、薬として紀元前から嗜まれていました。何さんがお茶をふるまったりするシーンは堂々と描けるということですな。 2022年12月1日(木) 17:51:18 : No.120を編集 Share
これを描くにあたり、女装男子の皆さんの綺麗なお写真を観察させていただきました。